ある課題

 先日、ある組織内の諸部門間を見通せるような存在、すなわちオブザーバーがその組織においては不在となってしまっている、という問題に直面した。
 現在、各部門が独自の方針とそれに基づく仕事をしている有様で、各部門間の連携が実にとれていないのだという。
 その組織において自分は、唯一、複数の部門にまたがっているため、先日、かなり偉い立場の人から話を聞かせられる機会があった。
 そもそもなぜいないか?
 そういうポジションにいるべき人間がいるのに、物量的に不可能な数の状況を見ることを強いられており、その人では目が行き届かないのである。そして、この状況を変える、すなわち人数を増やすことは無理だという。
 では、その状況においてどうするべきなのか?それが今、その組織の抱える問題なのである。
 なお、残念なことに、複数の部門を行き来している私ではまだ、技量不足である。これは自他共に認められるレベルなのだ。
 「偉い立場の人」は、とりあえず、他の部門の代表的な人々に所属部門以外のそれが抱えている個別問題とその発生理由は頭の中だけでだがつかめているらしい。それを、紹介していくのだ、という。また、僕は僕で自分の最も担当していることの技量を上げるよう、とのたまわれた。
 その自分独自の課題というのは、一言で言うと、担当している作業の時間短縮なのだが、それは聞いて信じがたいものであった。なぜならば、3時間で終わらせることが標準とされている作業を1時間で君は終われというものだったからだ。
 その実現には具体的にどうやればいいのだろうかという話に移った。聞くと、いくつかコツは確かにあるのだ。が、そのコツは自分の今一部実行しているもの、それに加え、過去に行っていたり教えられたりしたが今はしていないものであった。
 とすると、そのコツは知らないのではなく、実行されていなかったり、あるいは実行スピードが遅かったりするということになろう。やみくもにやっている、と言いかえていいかもしれない。
 では、その上でどうするべきか?